【ショールのレシピ付き】「雁皮スラブ絣」100gコーン
¥ 4,400 税込
加算ポイント:40pt
商品コード:
野呂英作の工業糸「雁皮スラブ絣」を小物用に100gの小巻にして、ショールのレシピを付けたセットです。
「雁皮(がんぴ)」とはチンチョウゲ科の落葉低木。その繊維は美しい光沢と強度を持ち日本古来の和紙原料として使われてきました。
その雁皮を使った和紙とレーヨンを撚り合わせて作った野呂英作の「工業用雁皮シリーズ」から試験染めや、廃番になった色を販売いたします。
数量限定ですので、気に入った色があれば、お早めにご検討ください。
【雁皮スラブ】
混率:レーヨン66% 分類外繊維(和紙‥雁皮使用)34%
コーンの重さ:100g 糸の長さ:約470m
手編み用として毛糸店で販売している「雁皮スラブ」「雁皮スラブ絣」と混率は若干違いますが、ほぼ同じ太さです。
棒針なら4~6号が適当な糸ですが、今回は12号棒針で編む「春のショール」とショールのアレンジ「簡単マーガレット」のレシピをお付けしています。
ショール:80g使用 幅-約36㎝ 長さ-約130㎝
マーガレット:80g使用 幅-約40㎝ 裄丈-約60㎝
ウエアを編む方は「雁皮スラブ絣250gコーン」のページも併せてご覧ください。
【ご注文確定の前にお読みください】
・お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。ご了承下さい。
・雁皮紙は他の抄繊紙より張りと硬度があり、編み機で無理にゲージを詰めて編むと糸が切れる場合があります。
・強度があるとはいえ「雁皮紙」は紙です。編みあがった製品のお手入れは、石油系溶剤によるドライクリーニングでお願いします。洗いによる型崩れと、シャリ感が失われるのを防ぐためです。